イナゴの大群が成虫になって・・・

JUGEMテーマ:日記・一般

今日も暑いが雲が多い それでも入道雲が出て・・・

 

 

 

大発生?のイナゴの大群が成虫になって 稲の肥料が多過ぎて緑の濃い所に群れでいる。

 

 

人が近づく一斉に飛び立つ 羽根が白くなって次々飛ぶ。

 

今年は成虫になるのが早い? 肥料が多過ぎた稲は柔らかいのか 葉を喰った跡。

今から成虫になって葉を食害なら 今年はイナゴも害虫の仲間入りかも・・・

少し位の食害なら収量には影響がないが 葉が無くなる程酷く食害なら影響がある。

 

自然が豊かであるとばかり喜んでもいられないが 知る限りではイナゴの発生に農薬を使用した記憶はない。

本格的な食害は9月中ごろから その頃には稲も色付き影響が少なくなる。

出来る事ならイナゴと共存しての 米作りをしたいものである。


夏だから当たり前だが今日も真夏日で暑い。

JUGEMテーマ:日記・一般

真夏 夏だから暑いのは当たり前 今日も真夏日である。

県道の温度計は36度 外は熱風?モワッと熱く感じる。

暑い 暑いと言っているが もう10日もすれば立秋で 朝晩には秋の気配を感じるようになる。

ホウズキも赤くなって・・・

 

この暑さの中 畑ではヒルガオの花が健気に咲いて・・・

 

夏の強い日差しの日中に わざわざ咲くこともなかろうにと思ってしまう。

午前は太陽 このところ午後は曇って来る。

 

天気予報では所により雷雨 そう出ているがここしばらく雨らしい雨は降っていない。

稲の穂肥(ほごえ)はした 順調に穂が出来て欲しい 今日の農業新聞には 早場米地帯の作況はやや不良とか。

この地はどんな作況になるのか? 穂肥を撒いた田 水の中に点々と白く見える。

 

この肥料が効き始めるのは 撒いてから3〜4日先からである。

効くと黄緑の稲の葉っぱが だんだんに緑が濃くなる 葉っぱの色の具合で追肥の多少を判断し 不足のようなら二回目の追肥。

多過ぎると 稲穂が垂れる頃に稲が倒れる事がある 何事も程々(笑)にである。


昨日は松江医療センター診察日。昨日も今日も暑い・・・!!!

JUGEMテーマ:日記・一般

昨日は松江医療センターの診察日 採血のほかに肺活量検査が4種類。

普通?の肺活量に ガスを吸って肺の気泡機能や 空気の入る機能など・・・

医師の診察 変わったことは? 変わりありません 肺の機能は通常の8割以上 8割以上なら通常の状態とそう変わりないと・・・

 

血液の数値も変動がなく 今のところは順調であるとの診断。

で 来月の診察予約だが8月15日ではどう? エッ盂蘭盆ですが ここは盂蘭盆は関係ない ただ患者さんが都合が悪いということで 盂蘭盆明けに人が集中してね〜〜〜!

 

ま〜15日午前中ならどうせ高校野球でも見ている 来ますということで予約。

帰りの高速道の温度計が36度 夕方のニュースで昨日は米子の気温が全国一位の高さ。

鳥取が二位で鳥取県が一位二位だと・・・気温でトップでもね〜〜〜(苦笑)

 

昨日は休養日(笑) 11時まで残っていた追肥 今日も暑い・・・(大汗)

 

 

 

この木陰で休憩しながら・・・

 

10時が過ぎると風 木陰でホッとしながらボチボチ・・・

何がいるのか鷺が畔に。

 

鷺も稲が大きくなって田に入る事が少なくなったが それでも時々入って稲を踏んで歩く。

今日のような日は外も11時位まで 無理せずにである もう2枚追肥が残った。

午後遅くからで終る ゆっくり昼寝でもしてから・・・


今日は暑い!今年最高の気温かも?

JUGEMテーマ:日記・一般

明け方は涼しく感じたが だんだん気温が上がって 県道の温度計が33度。

家の中も30度オーバーで汗がジットリ 今日は今年最高の気温になるかも?

空は完全に夏の空である。

 

 

 

それでも外は風がある 稲面を渡る風が葉を揺らし 葉裏の白を波打たせている。

 

 

 

今日は田の追肥は休み 昨日半分以上に追肥 かなり田んぼを歩いた(苦笑)

この暑さ 休み休みでボチボチである。

2〜3日遅れてもそう影響はない? 無理することもないかと思っている。

 

たまには日中に本もいいかと・・・


昨日の現地指導を受けて稲に追肥。

JUGEMテーマ:日記・一般

今日も曇り 昨日JAの水稲現地指導会 もう幼穂が出来ている 追肥は今週中にと・・・

 

曇りといえ 朝の内は稲に露がある 露が落ちるのは9時が過ぎないと・・・

追肥専用の肥料 稲の葉の色を見ながら 10a当たり10kg前後。

 

田は中干しをしたので 歩いても足が土の中に入る所は少ない。

10時頃から風が出て案外楽だった とはいえこの肥料を担いで田を歩くから汗(笑)

 

1本1本にそれぞれ幼穂が出来ている 今の時期の追肥は穂の長さに影響。

長さが決まれば 次は一週間程先に籾の数が決まる減数分裂期 この時期にも稲の葉の色が悪かったら 二回目の追肥。

 

 

 

今年は盂蘭盆の頃に穂が出る予想 田に入るのはヒエがあれば入るが そうでなかったら稲刈りまで入らない。

ようやく田植えから稲刈りまでの半分が過ぎた この先は病害虫 台風などの自然災害に注意である。

病害虫は共同防除 だが自然災害はどうしようもないことが多い。

午後もボチボチ追肥 ま〜今日は全部終わらない・・・・・ 


JA技術指導員の水稲の現地指導会。

JUGEMテーマ:日記・一般

今日は朝から曇りで何時雨が降ってもおかしくない天気 どんより曇って・・・

 

 

 

JAの技術指導員による水稲の現地指導会 稲を見ながら今の生育状態や今後の管理。

丁度指導の頃パラパラ雨 今年は例年より3〜5日は生育が進んでいると・・・

 

 

 

 

 

幼穂が既に出来ているとの説明 追肥の時期になっているとの説明。

5月末の田植えから気温が高目に推移 他の地区の指導会でも進んでいたと。

追肥の量 今後の水管理 病虫害防除などについて説明・指導。

 

説明によると今年は 穂が出始めるのが盂蘭盆の頃 穂が出て45日目位から稲刈り。

米作りも半分が過ぎる頃 稲刈りという言葉が出る時期になった。

田の中干しも終わり これからは田にしっかり水入れて 穂の出るのを助ける。

明日当たりからボチボチ追肥を始めよう・・・


今日は薄曇りだが暑い〜〜〜!今の時間で30度超え・・・?

JUGEMテーマ:日記・一般

今日は暑い〜〜〜!!! 薄曇りでギラギラした太陽ではないが ジットリした暑さ。

ちょっと外に出たが 薄曇りの太陽に当たっただけで汗 こんな時に農作業なら汗ビッショリ・・・

今日は日中は30度超え? こんな日は日中は外に出ないがいい!!! 空は薄曇り。

 

 

 

 

 

このところ雨が降っていない 土道の草も水分が少なく その水分の蒸発を抑えるために 丸まって色が褪せている。

 

今田は中干し中 田面に割れ目が出来ている 明日当たりには水を入れる。

 

水の入り口は完全に水が止まらない その少ない水の所に 背中にいっぱ卵を背負ったコオイムシがいた。

コオイムシはメスがオスの背中に卵を産み メスは産んで後は知らんぷり(苦笑)

 

オスは卵を背中いっぱいに背負い 卵が孵化するまで守りながら不自由?な生活。

 

今年も発生しているイナゴ まだ背中に羽根が出来ていないが 1cm以上に大きくなり 跳ねるのに必要な後足が頑丈になりつつある。

 

それでもまだ稲を食害する程の顎にはなっていなく 畔の柔らかい草を喰っている。

 

稲の葉を喰うのは もう2月近く先 1月も先になれば羽根も大きくなり飛ぶようになる。

そうなると人が近づくと バラバラと畔から飛んで逃げる。

ま〜田の中や周辺に色んな虫がいるのは 虫も安心して生活が出来る環境ということ。

そこで出来る米は 人にも安心・安全な米だという事である。


昨日は大暑。それなのに真夏日にならず・・・

JUGEMテーマ:日記・一般

昨日は二十四節季の大暑 大暑とは もっとも暑い真夏のころのこと 土用のうなぎ 風鈴 花火と風物詩が目白押しとある。

大暑初候には 桐初めて花を結ぶとあり 桐の花が梢高く 花咲かせるころ 和の暮らしの中で 桐は家具として役立ってきましたともある。

 

そんな真夏だというのに 今年は昨日まで真夏日が遠ざかっていた 明け方には薄着では肌寒く感じ 無意識に上掛けを掛けている。

ようやく今日になって30度超えの真夏日? 過ごし易いのはいいのだが稲にはね〜〜〜!

 

東北・北海道には低温に関する注意報 幸いこの地では稲の穂が出来るのはもう少し先。

6月から今月中旬過ぎまで気候が順調 稲も分けつも進み草丈も伸びた。

田面を渡る風に稲の葉が揺れ 風の渡るのが分かり気持ちがいい・・・

 

真夏日がない 真夏日になったというが 自然は既に秋の準備。

孵化したコオロギの幼虫も大きくなって この後羽根を伸ばすだけになって叢にいた。

 

もう20日ばかりで月遅れの盂蘭盆 その頃になれば朝晩が過ごし易くなって 夜になればコオロギの鳴き声が聞こえる。

暑さも盂蘭盆が過ぎれば和らぐ日も多くなる さらに盂蘭盆が過ぎた頃から稲の穂が出る。

もう2月もすれば稲刈りの準備 暑い 暑いというのもそう長くないかも?


昨日は広瀬の祇園祭り。集落の当番だった。

JUGEMテーマ:日記・一般

島根県の三大夏祭りの一つ 広瀬の祇園祭が昨日だった 昼間にお神輿が集落内巡幸 で 夜になるとそのお神輿が担がれて 練り歩きながら巡幸。

集落の担ぎ手やお神輿に参拝の集落の人の接待の当番(笑)

 

お神輿は21時前に集落に巡幸 農道に茣蓙を敷きお神酒を準備して待つ。

20時から花火 花火の打ち上げ場所からかなり離れている それに花火が見える方向には建物。

ま〜花火の音だけ(笑) お神輿の前後には鈴なり等の提灯が・・・

 

 

 

お神輿も来て・・・

 

担ぎ手が威勢よく掛け声で・・・

 

 

 

その周りには提灯が・・・

 

次の町内に引く渡すために遠ざかる・・・

 

祇園祭は疫病退散の祭り それと共に無病息災も願う 夏に流行り病に罹らないようにとも願う。

その昔に広瀬にも疫病が流行り 京都の祇園さまを勧進してこの祭り。

ま〜よくわからないが 病は気からとも言う 苦しい時の神頼みとも言う 病気やよからぬことが降り掛からないほうがいい!!!


このところ夏にしては気温が低い日が続く。今日は広瀬の祇園祭で神輿が巡幸。

JUGEMテーマ:日記・一般

この頃夏にしては少し気温が低い日が続く 30度を超える真夏日が無い。

青空が広がっているが 風がアッサリで過ごし易い・・・

 

 

 

稲も大きくなって 風が吹くと葉が揺れて風の渡るのが見えるようになった。

 

稲株もしゃんとして 予定の20本超えになった。

今は余分な分けつを抑えるために 中干しで田の水を落として乾かしている。

 

待ってくれないのが畔の草 前回の草刈りから1月過ぎ もうしっかり伸びている。

 

午前にこの畔の草刈り 低目の気温で草刈りも汗だくにはならなかった。

今日は広瀬の祇園祭 島根県の三大夏祭りと称されたものだが 他にも大きな祭りが行われるようになり 一昔に比べれば寂しくなっている。

特に練り歩くお神輿の担ぎ手の 若い人が少なくなって町内でも 人集めに苦労である。

 

お神輿は担いで練り歩くのは 夜に街などの本通りだけである 街周辺の集落には薄暮巡幸と言って 車でお神輿が集落内を巡幸。

15時過ぎに家の後ろの道路を巡幸。

 

 

 

 

 

人が出て参拝 獅子頭で頭を噛んでもらい 無病息災のお蔭を受ける。

有難く2頭の獅子頭に噛んでもらった(笑) 今夜は集落前の道路お神輿が練り歩く。

担ぐ人等の景気付けの場の準備等の当番 花火が20時からであるが その前から準備である。


calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< July 2016 >>
お問い合わせフォーム
お問い合わせフォーム
selected entries
categories
archives
recent comment
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM