7月が終る。山の槇の木が枯れる・・・・・

JUGEMテーマ:日記・一般
7月が終る 昨日は松江医療センター診察日 昨年は7月30日に同センター退院。
昨年の7月13日に入院 9回目の抗がん剤投与 まだ副作用が残っていたが退院 あれから1年が過ぎた。
昨日の診察ではがんの陰が消えていた 消えたといっても何時現れるか分からない不安はある。

それでも退院して家にいて1年 最も今年1月に他の病気で入院したが がんでの入院は無い。
完治宣言も無い 身体は発症以前の状態にはなっていない。
ボチボチ気ままに身体が動かせる 有り難い状態と言えるのかも知れない。

妻に手伝ってもらいながら 何とか米作りをしている。
梅雨明けから10日が過ぎたが 連日真夏日か猛暑日 暑い 暑いと言っての毎日。
午前の涼しい内に少しヒエ取り こんな事が出来るようになるとは・・・

ただ根を詰めて作業はしないが それでも身体に負担? 昼寝をしっかり・・・
午後はもう何もしない 何気なく見ていた山 このところ急に目立つようになったのが 紅葉と見間違うような山の木 近年鳥取県で騒いでいた 槇や樫の木の害虫による枯れた姿。








裏山にもボツボツ 春から害虫に樹液を吸われ この暑さで樹勢が弱り葉が枯れ 紅葉のように見えだした。
若い木には着かない 大木に着く それが枯れるから余計に目立つ。
鳥取県では直ぐに調査をし伐採消毒等対策 さて何事にも一拍遅れた対策が身上?の島根県 気付いているのか?このままほったらかしなのか?・・・・・

豊かな自然環境がうたい文句の島根県 このままじゃね〜 足立美術館の借景の山にも目立つ 訪れた観光客の目にどう映るのか?・・・
今の時代お金にならない山 持ち主も山など何年も 何十年も入っていない。
持ち主に処理をと言われても 見ているだけである。

田んぼの帰りに軽トラックに乗ったら バッタがガラスに・・・


こんな虫ばかりならいいのだが 田んぼにはこれから米を食害するカメムシ 山には槇や樫を枯らす害虫。
なかなか鳥獣や昆虫と共生と言っても 難しいことではある。

当然のことだが暑いね〜!

JUGEMテーマ:日記・一般
夏だから暑いのは当然 それでも暑いと言う 言っても涼しくなるわけがないのに・・・
言えば気が少しは紛れるのか? 
そうじゃない一人でいても暑いと言う 妻といても暑いと言う 言ってみるだけ?

人と会ってもこの時期暑いと言う 暑さを共有する事の確認で 暑いと言うのか?
まっ夏だから暑いのは当然で当たり前(笑)
あまりの暑さで? 空気が撹乱されたのか山が霞んでいる・・・





もうしばらく精々暑い 暑いと言って暮らそう(笑)
暑いと言っているのだから 熱中症などにならないように 気を付けながら・・・
明日も暑くなりそうである・・・

暑い〜〜〜!昨日は妻が労災病院。今日は夫が松江医療センター診察。

JUGEMテーマ:日記・一般
暑い〜〜〜!!! 昨日・今日と一段と暑く感じる 夕べは熱帯夜? 寝苦しかった。
稲の幼穂形成期(ようすいけいせいき)の追肥 一昨日と昨日でぐったり(苦笑)
今の時期の追肥は 適期に施肥なら収穫量に影響。

機械で散布もいいが 今年は何故か元肥が田んぼの中でも 効きの良い所に悪い所がくっきり 機械で一面散布では さらに良い所悪い所の差が目立つようになる。
で 田んぼに入り手で散布 ボチボチデも暑いのでキツかった(汗)

昨日は妻が労災病院予約診察日 予約なのに待った待った・・・
聞けば救急の飛び入りが何組も・・・ お陰で10時予約が終わったのが昼前・・・
定期的な診察 待ち時間2時間以上に 診察は5分も掛からず・・・(苦笑)

それでも薬が頼りの妻 処方箋を書いてもらわないと どうしようもない・・・
今日は夫の松江医療センター予約診察日 受付 採血 身長・体重測定 CT 肺活量検査 で診察を待つ。
予約時間は9:30から10:00 血液検査が終って丁度10:00に呼ばれた。

今日は夫だけが診察を受けるのじゃなく 妻にも医師の話を聞いてもらう。
医師から血液・CT共にいいね CTでは陰が無くなっていると・・・ 
ただ咳が・・・ 医師曰く それぞれの検査結果はいい 咳はもう少し様子を見るしかない。

色々病気をしているからね〜 命に関わるがんの陰が無くなっているからね。
もうしばらく1ヶ月に1回の診察を続けよう で診察が終わったが がんの陰が消えたのが嬉しい(笑)
完治の診断ではない 油断は出来ないし無理もしないようにである。
暑さなのか? この2〜3日気分がのらず ブログ更新の気力が?・・・・・
 

中干しから水を田んぼに入れた。今年初めてのカメムシ。

JUGEMテーマ:日記・一般
気温が上がっている 猛暑日? ただ台風の余波なのか 今日は風がある。
15日に田んぼへ入る水を止め 排水口から水を出して 田んぼを乾かす中干し。
中干しを始めた頃はまだ梅雨 20日に梅雨明けでそれまでは時々雨。

梅雨明けから暑くて晴れの日 田んぼもようやく乾いて固くなった そろそろ稲も幼穂形成期で水が必要な時期になる。
水の取り入れ口を開け 久しぶりにいっぱい田んぼに入れた。
しばらくは水を田んぼにたっぷり・・・

夏空である・・・


裏山も夏空をバック・・・


我が家の竹薮も。


中干しを終え田んぼに水 田んぼの畦を歩いていたら 今年初めてカメムシがいた。
イネ科の草の穂に ヒメハリカメムシ。


このカメムシが稲の穂(米)の汁を吸う 穂は受粉してから 乳のような白い液を作り それがだんだん固くなって米になる。
まだ液のような時に吸っても被害は無いが 固まりつつある頃から固まるまでに吸うと その吸った所が斑点になる。
穂が出て20日もすれば 完全に固まりカメムシの吸い口が 米の中に入っても吸う事が出来ない。

そうなれば被害は無い 乳化している時期に吸うと被害。
防除は乳化するまでに行う 穂が出揃った頃に 集落の田んぼを一斉に行わないと 効果が少なくなる。
集落では何十年も共同防除で 一斉に行っている。
今年は今のところ 盂蘭盆過ぎの日曜日当たり?・・・・・

今日も真夏日というより猛暑日になる・・・早朝より集落全員で猪柵点検補修・周辺の草刈り。

JUGEMテーマ:日記・一般
毎日真夏日で昨日は猛暑日 今日も猛暑日になりそうである。
そんな暑さを見越した訳ではないだろうが 今朝は6時から集落で猪柵の点検補修と周辺の草刈り。
集会所に集合 町内会長挨拶があって 班編成が告げられる。

集落全体で3km強のメッシュ柵 点検補修の区間 草刈りの必要な区間も告げられ 班毎にそれぞれの場所に向かい作業。
我が班は点検補修 まだ日の射さない竹薮の中を点検しながら進み・・・
  

柵の殆どが山の中 急な斜面を降り 柵が猪に破られていないか等を見て歩く。


谷間に破られた場所 補修方法を話し合い補修。





点検補修班は 補修材料のメッシュに針金 鉄筋の棒を持参して歩いている。
それを使い補修をしておく 結構長い区間の山の中 登り降りが・・・(汗)


今はいい時代? 3班に分かれて山の中 作業の進み具合などは携帯電話で 連絡を取りながらである。
他の班の居場所や 応援の必要なども連絡しながらである。
早朝で涼しいといいながらも夏 山の中は風も無い 当然汗が・・・
それでもあんまり暑くならない内に終わる 今日は集落全員 毎月は当番制で歩く。

今日も夏!!!猛暑日になるかも?・・・・・

JUGEMテーマ:日記・一般
今日も夏である 10時が過ぎたら気温も一気に上昇 猛暑日になるかも?
天気予報ではしきりに 熱中症に注意 水分補給を小まめにと・・・
一方で台風12号の影響にも注意と・・・月曜日頃に影響があるとも。

夫婦共に 日中にはなるべく作業をしないようにしている。
今年三回目の畦草刈り 先日のJAの現地水稲技術指導で 今年は今のところカメムシの発生が多い見込み 防除の一つに畦にイネ科の雑草を生さないこと その雑草の穂を出さない事と指導。
稲の穂が出る前に イネ科の雑草の穂が出るとその穂にカメムシ そこで繁殖して稲の穂が出ると田んぼに入り 稲(米)に被害。

で三回目の畦草刈り 老夫婦が刈る事だからボチボチ・・・
少しずつだったが ようやく全部の畦が終りになる なるべく午前中の早くからで・・・
今朝も夏空 排水路の両側の畦草刈りが終ってすっきり・・・


ここの畦は近くに山 午前の早い時間には日陰になる 農道の畦はまだ日陰。


妻とこの農道の畦(土手)も刈って これで全部の畦草刈りが終る。


10時前にまだ日陰の内に終り 心地よい風が吹く日陰でしばし休憩(笑)
もうこれで夫婦今日は作業はしない お互い気ままに・・・
といってもジッとしておられない性格の妻は これも日陰がある内にとブルーベリー採り。

夫はシャワーの後は 風通しの良い所でゴロゴロ(苦笑)・・・
家の外を見れば とてもじゃないが出る気にならない 強い陽射しである。

ナツアカネが乱舞?する時期になった。

JUGEMテーマ:日記・一般
午後は気温が上昇 クーラーは使わない我が家 家の東西を網戸にして風通しを良くする。
近くに藪もあり 案外に涼しい風が通る まっこれで我慢(笑)
今日は久しぶりに昼寝 暑いこれからは昼寝に限る・・・

午後はブラブラ・・・(笑) 昼寝が済んで 少し陽が傾いてから田んぼ。
この時期になると ナツアカネが田んぼの上を乱舞? というか乱れ飛ぶ。
風上に向かって停止飛行 しばらくして風に流されると また元の場所辺りに飛んで来て停止。

多分風上に向かって停止していると 餌になる小さな虫が流されて来て それを捕まえている?








結構群れているが なかなか上手く写らない(涙)
盂蘭盆の頃まで このナツアカネが群れて飛ぶ 盂蘭盆が済むと秋アカネが飛ぶ。
気温が上がってアブ(虻)も活発になる 車の窓を開けていると直ぐに入る。

窓を閉めていればガラスに来て止まる アブも蚊と一緒で産卵には動物の血が必要?


このアブは小さくて黄色 これがズボンの裾や袖口・襟元から入って刺す。


アブやブヨ(ブト)との共生は御免である 体質が変わって刺されると腫れあがる。
その上に痒い 始末が悪い だからこれからは田んぼで作業をする時は なるべく肌が出ないように防備。
人によって刺されてもそれは程でも無い人と 自分のように腫れたり痒みが何時までも続いたりと 差がある。
ま〜余分な虫には刺されないように 防備するに超したことはない(笑)

太陽が出てだんだん暑くなって来たが朝涼しい内にと畦草刈りをした。

JUGEMテーマ:日記・一般
今日は朝から太陽 昨日曇りで少し涼しかったので 畦草刈りを少し。
もう2〜3回刈れば 三回目の畦草刈りが終る だんだん暑くなる 少し早目に出て刈る。
夏の空に雲 太陽の光も強くなる・・・





木陰で休憩 見上げたら太陽に彩雲(日輪?)





少ししか草刈りはしないが 刈った後はすっきりである。


稲が長くなって 畦草刈りした田んぼに風が吹くと 葉っぱが裏返り白くなって 風が田んぼを渡るのが見えるようになった。


風が渡るのが見えるようになると 穂が出るのもそう遠くない・・・
もう20日程すると 早い穂は出始める 穂が出始めれば少し日が短くなり 朝晩に秋の気配を感じるようになる。
稲刈りまで約2ヶ月 米作りも約半分が済んだ事になる これから暑さが本番。
ボチボチである・・・・

セミもニイニイゼミにアブラゼミ(この地ではオオゼミ) 山ではヒグラシの鳴くのも聞こえる。
ビワの木にニイニイゼミ。


何を勘違いしたか 車庫の柱でアブラゼミが鳴いていた。


ミンミンゼミにツクツクホウシが鳴くようになれば 秋風が吹く頃になる。
この暑さももうしばらくの辛抱 稲にとっては大事な時期になる。

二十四節季の大暑である。

JUGEMテーマ:日記・一般
二十四節季の大暑 大暑とは もっとも暑い真夏のころのこと 土用のうなぎ 風鈴 花火と 風物詩が目白押しとある。
大暑初候では 桐始めて花を結ぶとあり 桐の花が梢高く 花を咲かせるころ 和の暮らしの中で 桐は家具として役立ってきました とある。
昔の農村では 女の子が生まれると 桐を植えて嫁入りの家具にと 育てたと聞く。

今では嫁いでも 箪笥など無くても 備え付けのマンション等で生活。
箪笥等は嫁入りの道具には 無用?の道具になった?
和服など着ることが少なくなり 必要ならリース等と便利な時代である。

今日は大暑だが 真夏日にもならず 曇り空でそんなに暑くはならず・・・
蒸し暑いのは まずまずだがこの位なら 我慢が出来る暑さである。
明日は太陽が出て 暑い日になりそうである。

今日も蒸し暑い・・・

JUGEMテーマ:日記・一般
昨日で夏祭りの祇園祭が終った 学校は夏休み 夏本番の気温で蒸し暑い。
妻は親戚の法事にお出掛け まだ身体が夏に慣れていない・・・(涙)
夕べは祇園祭の当番で お神酒も飲んだし 今日は少し身体がだるい・・・

空は夏の様相である。








昼過ぎに今年初めての夕立? ザッーと雨が降った。
予報では今日・明日は曇り時々雨 明後日から晴れマークであるが・・・
田んぼはまだ中干し中 だが稲はそろそろ水を必要とする時期 2〜3日の内に田んぼに水を入れる。
ま〜身体を慣らしながらボチボチである。

calendar
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< July 2015 >>
お問い合わせフォーム
お問い合わせフォーム
selected entries
categories
archives
recent comment
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM