籠の鳥状態である。

27日に 気胸(ききょう)と診断され 松江医療センターに入院中。
気胸って病気があることも 知らなかった 肺が破れて縮み 胸腔に空気や水が溜まって内臓を圧迫し 苦しんだ。
胸に針を刺し管で 空気や水を抜いています 今はポンプ付きの機器で ベッドから離れる時は 持って歩いています。

27日朝突然背中や腹など全身に激痛 こりゃ心筋梗塞が再々発? いやまて肺がんからの痛み? とりあえず掛かり付け医院に行く
そこで心筋梗塞が疑われる ということで労災病院へ救急車で搬送 労災病院救急救命センターで救急診察 心筋梗塞らしき症状は見えず 気胸が疑われる。
との結論で 今度は鳥取西部消防の救急車で 松江医療センターへ転送 広瀬を救急車で出て約3時間後に 針を刺し空気や水を抜いてもらい 胸の痛みから解放された。

松江医療センター入院 昨日までは病室から出てはいけない 今日からは病棟以外には外出禁止と 動ける範囲がほんの少しだけ広がった(苦笑)
ベッドは廊下側 外は見えず ベッドを離れる時は機器持参 従って行くとこもない 寝ているのが一番と ほとんど一日ベッドの上。
まっ籠の鳥状態です(汗) 本格的に治療は月曜日から まず破れている肺の修復 手術か接着剤での修復らしい まだ具体的な方法はこれからで いずれ詳しい説明はもう少し先。
とりあえず入院中の 松江医療センターから。

テニス錦織選手が勝った!気休めに花を縁側に置く>

JUGEMテーマ:日記・一般
全豪テニス錦織選手が勝った!!! 松江出身 またまた島根県が全国 いや世界に広まる・・・
これで東京などに出て(今は出る事は無いが・・・(苦笑)) どこの人?って聞かれても胸を張って 島根県って答えられる!?
その昔 東京で飲む機会が再三あったが どこの人?って聞かれて島根県と答えても どこにあるの?か 四国か九州などと聞かれるのが常だった・・・
こうなれば優勝をして欲しいね(笑)・・・

テレビではアメリカは各地で大雪 飛行機が記録的便数欠航とか 日本発の便も欠航が相次ぐと・・・
まっアメリカに行く予定も 行く気も無いから・・・(笑)

あんまり外に出ない 雨の日なら一歩も出ない事もある。
何かないかとあれこれ考えて 春の草花の寄せ植えを縁側に置いた。


外を見る時には目に入る 気休めではないが 目に緑や黄色などの色が入る。
いいね〜〜〜と一人満足している(笑)
寄せ植えじゃなくても 見られる春が待ち遠しいね・・・

今年の今の所の気温が高いのか 庭に置いているシイタケのホダ木 春子?が出ている。





大きくなったシイタケ 小指の先より小さい芽吹きのシイタケ・・・
気温が上がって雨でも降れば一気に大きくなる 自分で植菌したシイタケ・・・
愛おしいような 誇らしいような気分!

庭にある 何時でも採れる 直ぐに焼いて食べる事も出来る。
これって作っている者の特権 旬の物を旬に食べる 季節を堪能?かも。
今週は空模様が悪い 雨や雪のマーク まだまだ節分までは寒である。

今日は雨。久しぶりに農業新聞への投稿文を作る。

JUGEMテーマ:日記・一般
朝の内は曇りだったが 昼前から雨になった。
昨日は集落の「山の神」のお祭り 少し体調がよくなく妻に行ってもらう。
山の神は 冬には山 春から秋には「田の神」になるという。

山にお住まいのうちに 春からの農作業の安全と 田畑の豊作を願う。
集落を見下ろす山の中腹の 楠の大木に宿っていたが 今はその大木を切ったため 切った大木から出た新しい楠の木を仮り宿としている。
氏子が揃って参拝 お神酒に赤飯・ダンゴを供え 参拝者も相伴をする。

昨日は晴れ間も出ていた 今日は雨 外に出ない・・・
久しぶりに農業新聞に投稿しよう そんな気分になって パソコンの前に座る。
簡単なようで 思うことを文章にしようとすると なかなか言葉が浮かばない。

ついつい使い慣れた方言が混じった表現になる これではいけないと言葉を探す。
まっ頭の体操である 何とか言葉を探しながら文章にした。
明日にも送っておこう・・・ たまには本でも開こうと思っている。  

今日は太陽が出ている。風がある・・・・・

JUGEMテーマ:日記・一般
今日は太陽が出ている まっそんなに毎日雨でもね〜(笑)
妻は老人会のスポーツ大会とかで 朝割りと早くからお出掛けである。
そろそろ桃や柿・スモモなどの剪定だが・・・ 寒いからね・・・

桃の木を植えている畑に行って見る まだ蕾は固い 焦らなくてもいい。
今日は裏山の上は青空。


山の木はまだ(当然だが)裸木で 冬の林の状況である。


梅の蕾は膨らんだ・・・


大分大きく膨らんで 蕾が弾けて白い花びらが見えるのもある。
青空に伸びる梅の枝 膨らんだ蕾が見えるようになっている。


今日は風がある 田んぼの側の山の椎の木が 風に吹かれて葉っぱの白い裏が出ている。


田んぼから見た裏山も冬の山。


青空に白い雲 風はあるが太陽が出ていると 少し気分はいい・・・
天気予報では今日と明日は太陽のマーク 月曜日からは雨や雪マークが出ている。
山や庭の木の実が無くなりつつある 餌が少なくなって畑にヒヨドリが来る。

キャベツやあすっこ えんどう豆の芽などを食べる。
午後妻は畑にヒヨドリ除けの 黒糸を張るという 防ぐために何かをしないと えんどう豆などは根元から食べられてしまう。
畑の野菜も 蒔いておけば出来るという訳にはいかない ヒヨドリも必死だから・・・

昨日の午後から夜は雨がよく降った!毎日少しでも歩くのが日課。

JUGEMテーマ:日記・一般
昨日の午後から夜に掛けて 雨がよく降った 集中豪雨とまではならなかったが 畑などは水浸し・・・
山や日陰にはまだ雪 小さな谷川は濁った水が 勢いよく流れていた。
この時期集中豪雨なんて願い下げ・・・

毎日少しでも歩く まっ日課?(苦笑)
今日も午後農道を歩く 所々に青空が出ていた。


今日もスズメが電線に並んでいた。


田んぼに降りて餌を取っていたアトリの大群 歩いて近づいたので一斉に飛び立った。





風は冷たい・・・ 山を見れば杉の木が赤味を帯びている 花粉が飛ぶ蕾みで・・・





殆どの杉林が赤味を帯びている 近くの杉の木には蕾みがぎっしり・・・





この蕾みの一粒一粒から花粉 まだ寒いから蕾は固い。
三寒四温になって 3〜4日も暖かい日が続くようになると 一斉に蕾が開き花が咲く。
蕾に詰まった花粉が飛び出す・・・

蕾の着き具合は夏の天気模様だという 暑く適度な雨の年は多く着くとか・・・
遠い?昔? 第二次世界大戦後 戦争に敗れた日本は 大々的に山の植林を勧めた。
杉も木も広く植林された その杉の木から花粉 そんな事を言う学者?もいる。

毎日これでもかとテレビで流れる 除菌や洗剤のCM 除菌などそれは大事なことかもだが。
あまりにも神経質になりすぎでは? 本来人間は雑菌と共に生活。
除菌除菌と言い過ぎて 必要な雑菌まで洗い流し 結果諸々の菌への抵抗力を弱めていないだろうか・・・

米作りや畑仕事をしていると 休憩の時にまだ所々に泥の着いた手で お菓子をつまみ食べる 田んぼや畑で除菌などする百姓はいない(苦笑)
日本くらい除菌 除菌と騒ぐ国は無いとも言うのだが・・・

病原菌は怖いが あまりにも雑菌に対して神経質になり過ぎていないだろうか・・・ 
たった30年ほど前までは 除菌などという言葉は学校で習う位だったのだが・・・
まっ百姓の年寄り 今更除菌もないだろうと 田んぼや畑では 時には泥の着いた手でお菓子も食べている。

先日貰った農手刈りの木を妻が薪にした。

JUGEMテーマ:日記・一般
今日は薄日が射して・・・ 植えておいた花が・・・


ジッとしているとどっか落ち着かない妻 先日農手刈りで貰った木を切って薪にした。
無理するなと言ったが 少しずつだが時間を見つけては切っていた。
鎌に鋸を使って・・・





これで春になれば焚く事が出来ると・・・
まっ冬の仕事 少しずつボチボチ・・・夫婦が入る風呂を沸かすには充分。

庭の木の下に・・・なんじゃ・・・と思ってよく見るとボケの実。





遅くなって咲いた花が実になった 木の陰だったために実になった。
どうしようもない 春になれば自然に落ちる。
そろそろ税金申告の準備 昨年の米作りは人にお世話になることが多かった。

計算すればするほど赤字(苦笑) 稲刈りに安い米代の半分も支払。
肥料に農薬 トラクター利用料・・・どんどん赤字に・・・
さて今年は・・・何とか田植えをし 昨年並みの面積は作付け と思っているが・・・

二十四節季の大寒。

JUGEMテーマ:日記・一般
今日は二十四節季の一つの大寒 大寒とは 一年でもっとも寒さが厳しいころのこと 日がしだいに長くなり 春へ向かう時期でもありますとある。
またこの頃から 三寒四温で暖かくなり春に向かう 三日寒い日が続くと その後四日ほど暖かい日があるという意味の 三寒四温。

大寒とはいえ 寒い日ばかりではなく 寒暖をくり返しながらだんだん春になっていく。
また大寒初候には 款冬華さく(ふきのとうはなさく) 蕗の花が咲きはじめるころ 凍てつく地の下で 春の支度が着々進みますともある。

そうか蕗の花が咲きはじめるころか・・・蕗の花はふきのとう・・・
で山裾に植えている蕗の所に行って見たら 出てましたふきのとうが・・・


気温が上がれば一気にふくらみ 外の緑の皮が開き中の蕾が出て 間もなく花が咲く。
もっとも花が咲くまでに ふきのとうとして採ってしまうのだが・・・
ふきのとうも春の準備 ネクタリンの花芽も春の準備。


剪定をしないと・・・ だが寒いし樹液が動くのは来月下旬から まだ先で充分。
慌てる事も無いと思っている 三寒四温の四温の時にすればいい・・・
ドウダンツツジの花芽も赤く膨らんで・・・


昨年伸びた枝が赤い その先端に赤い花芽 4月中頃から咲きはじめる。
今日は寒い その昔こんな日のこんな寒さを 年寄りは「しわしわする寒さ」と言ったが・・・ゾクゾクでもないジンジンでもない じんわり来る寒さか?
まだ大寒で寒さの最中 もうしばらく寒い寒いと言って過ごすことになる。 

松江医療センター予約診察日。

JUGEMテーマ:日記・一般
松江予約診察日 予約診察は診察時間も予約 だが松江医療センターは 診察前に必ず採血と胸部レントゲンがある。
採血した血液検査とレントゲンの結果が出てから診察 最初はその事が分からず 予約診察時間に行ったら 血液等の検査結果が出るのに約40分前後。
検査結果が出るまで後回し(苦笑)で診察時間が大幅に遅くなった。

だから予約時間より40分位は早く行く・・・
今日はほぼ予約時間に診察 血液数値は正常値 レントゲンでは影が薄くなっている。
いい調子で来ていると医師 変わった事はと聞かれ 咳がなかなか治らないと・・・

咳にと今までの薬を出してもらう 医師から身体に変わった事があれば 何時でも来いと言われて診察が終わった。
今日は妻も一緒に診察室 医師にまだ無理はしないようにと・・・
午前の内に帰宅。

午後少し歩く 今日は風が強く寒く感じた・・・ カワラヒワが群れで飛んでいた。


雲間から太陽・・・





歩く途中の藪の杉の木 赤く見えるのは実(蕾)が沢山着いているからである。


まだ杉花粉は飛ばない 山の杉林も赤く見える所が多い。
今年は花粉が飛ぶのが多いかも? 早ければ来月中旬頃から飛び始める。
まだ寒い 少し歩く位でコタツの中が多い 当分はこんな生活?

農手(のうて・田を日陰にする山)刈りの木を貰った。

JUGEMテーマ:日記・一般
昨日の雪から今日は晴れ 朝から日差しが出て・・・だが風は冷たい・・・
田んぼも当然陽射し・・・


山田の近くの山の木が大きくなると 田んぼに日陰が出来る そこで冬の間にその木を切る。
農手刈りである その木が生える場所を農手という・・・
今日は晴れ 集落の人が農手刈り 切った木はいらないという で我が家では薪で風呂を沸かす その薪にするために木をもらう。


左手の山の木を切る 田んぼに日陰を作る木 当然そう大きくならない内に切る 早い人は4〜5年間隔で切る人もいる。
だから大きい木で 直径が10cm前後で 風呂の薪には頃合いの木である。
軽トラックに1台 貰って家に持ち帰った・・・





これを妻がボチボチ切る 全て薪で沸かすのは冬場が主 春や秋は太陽ソーラーで足らない分を沸かすだけ。
特に冬場は暮れるまで外の作業はしない だから16時頃から沸かし始めれば 17時前後には風呂に入れる状態。
冬場に薪で沸かした風呂は じっくり暖まりなかなか身体が冷めない・・・

運動を兼ねて車の運転 木の積み下ろし・・・
これだけあれば当分あるが なにせ生の木 短く切って2〜3ヶ月はしないと乾かない。
春には焚くことが出来るだろう・・・ 

午後も時々雪。今年の杉花粉は???

JUGEMテーマ:日記・一般
午後も時々雪 そう今日は寒い一日だった 山の木に積もった雪は落ちなかった。
せっかく先週の金曜日から 歩き始めている 寒いからといって風邪を引いてもいないし 気分もいいので少し歩く。
防寒着にマスク 寒さ対策は充分(笑)まだ雪が降るのか黒い雲。


裏山の上にも黒い雲。


山の木に積もった雪 日中に降った雪 何時もなら直ぐに落ちてしまうのだが・・・


気温が低いのか落ちない・・・
何時も歩く農道から見た田んぼ やっぱり空には黒い雲。


さて 2月に入れば杉花粉症のニュース 今年の杉花粉はどうだろう・・・
例年より杉の木が赤く見えるのだが・・・ 近くで見れば杉の雄花の蕾がびっしり。


気温が上がれば蕾が開く そこから花粉が遠くから見れば 沸き立つ霧のように出る。
幸い我が夫婦は花粉症には 今のところは縁が無いのだが・・・
インフルエンザの流行 その先には杉花粉症 厄介な時期になる。

春を迎えるに杉花粉が飛ぶのは 避けてとおれない現象 花粉症の人には憂鬱な季節が来る。
今は花粉症では無いが 他人事ではない 突然に花粉症になるというから・・・
願わくばこの先も 花粉症には掛かりたくないものである・・・
今日の雪が今夜も明日も続くのか? 程ほどで済んで欲しいものである。

calendar
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< January 2015 >>
お問い合わせフォーム
お問い合わせフォーム
selected entries
categories
archives
recent comment
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM