5月が終わる。補植が終わった・・・果樹も芋も・・・

JUGEMテーマ:日記・一般
今日で5月が終わる 春耕の最大イベント田植えが終わり 補植も終わった。
補植したからといって どれだけ米が多く取れるのか 誰にも分からない。
米作りの意地?田んぼを全て使う? 収穫量を多くする? どれも合っているような・・・

とりあえず補植は終わった 次は除草剤散布である ま〜ボチボチで・・・
補植が済んで果樹類を見に行く 柿の花はもう終わりに近い 遅い花が咲いていた。


早い花はもう黒くなって その下には小さな柿の実。


ゴールドキュウイの実も人差し指の先程の大きさに・・・


これ摘果すると1個の実が大きくなるのだが なかなかそれに手が回らない。
少し手を掛ければいい実になるのだが・・・
サツマイモも根付いて 蔓が延び始めている その蔓を挿してやれば幾らでも多く出来る。


気難しい里芋 ようやく芽が出た 里芋の芽が出たという事は 日中の平均気温が18度以上になったということ・・・


気温がある程度高くないといけない 湿気は嫌い 乾燥はなお嫌い そんな里芋。
砂地で作ると潅水とかが大変らしい・・・
することは幾らでもある 畦草も伸び始めている 果樹類の下の草も伸びている 減反の田んぼの草も伸びている。

身体が動かせるのを良しとして ボチボチ なるようにしかならないのだから・・・
梅雨入りしている たまには晴耕雨読 と思うが雨が降らない(苦笑)




 

煙霧消毒。

JUGEMテーマ:日記・一般
家の煙霧消毒の日 集落の家を順に回って消毒。


業者の人が消毒・・・・・
ただ今年は虫の出方が違う? 毎年稲の苗箱を庭や家の周辺に並べて管理。
田植えを始めると その苗箱を田んぼに運ぶ その時に苗箱の下にムカデ。

苗に水を掛ける その下はムカデが喜ぶ?適度な水分 毎年10匹前後はいる。
それが今年は僅か2匹 こんなに少なかったのは記憶に無い。
蟻の出方も遅い気がする この時期もっと庭などを見れば いっぱいいるのに種類も数も少ない 探すのに苦労・・・

4月の低温が影響? これから暑さが続けば ムカデも蟻も沢山出るのか?
床下は煙霧消毒 嫌な虫は出て欲しくない・・・・・   

 

梅雨の花が咲く。

JUGEMテーマ:日記・一般
梅雨である 例年より早くから梅雨入り ・・・
雨の中で咲く花も多い ムラサキツユクサもその一つ。


葉っぱや花に水滴 雨に向かって花が咲く・・・
咲いて欲しくないのだが ジャガイモにも花が咲く 取るのだが今は田んぼ。


補植が済んだら妻が摘む 花を咲かせると芋に養分が行かないとか・・・
ヒルガオの花も畦道の傍らで咲く。


雨でも咲く花は多い しばらくぐずついた天気が続く?・・・

 

ボチボチ夫婦で補植です・・・

JUGEMテーマ:日記・一般
今日は梅雨らしい天気 午後は雨も降らないし 夫婦でボチボチ補植。
今は補植(おぎないうえる)と言うが 昔々手でばかり田植えをしていた時代は 浮き苗挿しと言っていた 手で植えるのでよっぽどの事が無い限り 苗を植えていない所は無かった だが植える人によっては浅く植える人もいる。

手で植えるので田んぼの水加減は 少し少な目にして植えた 田植えが済んで少し水を多く溜めると 浅く植えた苗が浮く。
田植えが全部済んだら 家族でその浮いた苗を 浮かないように挿して歩いた。

今は機械で田植え 機械ではどうしても植えない所が出来る それに昨年の稲株の上に植えたりすると苗が浮く。
だから昔々は苗を持たずに歩いた 今は苗を持って歩かないと 植えなかった所に苗が無い 昔々は浮き苗挿し 今は補植。

田植えから一週間 苗も活着して緑がだんだん濃くなる 田んぼの水には向こうの山が映って・・・


畦の草も伸びる 田んぼを補植で歩くと 水中の雑草も緑に芽吹いている。
除草剤は一回 何時の時期に散布するのか ま〜感と経験に天候かな(笑)
補植などしないと言う人もいる 毎日米作りの日を送っている 補植をした田んぼと 補植しなかった田んぼでの比較をした事が無い。

収穫量がどれだけ違うのか 毎年天候が同じじゃない米作り 比較が出来ないのでは?
それなら補植をしたら 米作り百姓の気持ちがすっきり!
先祖伝来の田んぼも喜ぶ? 身体が動けるうちはボチボチで・・・・・

 

午前は色んな申請書などを作った。妻はイチゴ狩り?・・・

JUGEMテーマ:日記・一般
午前は時々霧雨 休養日だが色んな申請書が来ている。
こんな日に作成 まずは「経営所得安定対策交付金交付申請書」という長いタイトルの申請書 政権が変わるまでは「農業者戸別所得補償交付金」。

要するに米作付け面積10a当たり 15,000円を交付すると言う制度の申請書。
申請書のあて先は農林水産大臣 農家個別が大臣宛に申請。
次に「中山間地直接支払制度集落協定変更調査書」 この制度の集落の事務局。

25年度変更があるかどうかの調査 対象田んぼの作付け状況も報告。
地番ごとに水稲か他の作物作付け状況 作付けが無かったら 何時でも水稲の作付けが出来る商況に管理しているのかなど・・・

対象の田んぼの状況を知っていないと記入出来ない ま〜毎日のように田んぼに出ているから・・・
次に猪処理・肉販売の会の報告書 これも事務局 昨年の活動状況や収支などを県社会福祉協議会に出す 施設の設置に協議会から補助金。

何処で売ったのか イベントの参加状況 会運営上の困ったことなども。
実績報告書である 先日監査会 来月総会を予定しているから それに基づいて作成。

妻は雨 知人に誘われて 安来にイチゴ狩り? イチゴ生産農家が出荷用の収穫が済んで 残っているイチゴを何時までも生らせておくと イチゴの株が弱る。
そのイチゴを取って欲しい そのイチゴを取りに行く。


不ぞろいだが味は出荷用のイチゴと変わらない こんな入れ物に5杯も・・・
早速妻は知人に裾分け・・・・・
ま〜イチゴ生産農家の人を 知っていないと出来ないこと・・・ 
 

 

午後雨は時折。休養日。なら山の恵み「破竹のタケノコ」採りに。

JUGEMテーマ:日記・一般
午前は雨 午後は時折小雨 休養日を決め込み 猪肉処理の会の会計 集落自治会の会計 それらの月末の支払などをする。
雨が時折小雨なら 動かしていた身体 ジッとしているのが・・・(苦笑)

先日1箇所の破竹のタケノコ採り もう1箇所山の中腹にある場所に行って見る。
急斜面の山 木が倒れ雑木が生えている。


時間はある ボチボチ「タケノコ」を探しながら登る。
もう1箇所で生えている ここも生えているはず そう思って急斜面の倒木などを避けながら登る あった! が2〜3日早い もう少し伸びれば・・・


竹は雪などで全部倒れている これを乗り越えるのは大変(汗)


その倒れている竹の近くにもあったが・・・


檻周辺には出ない猪 山の中腹のタケノコは喰っている。


タケノコなどの食べ物があって 檻のある谷間には出ないのか・・・
猪も順調なら今頃は子育て まだ授乳中で仔猪は食べ物を摂らないかも?
山を2時間近く歩き回っていい汗(笑) タケノコはそこそこ採れた。

午前かなりの雨だったように思うが 乾きに乾いていた畑 ジャガイモの葉っぱの下は 雨のお陰が無く白く土が乾いたまま・・・


もう少しシトシトと降らないと 土に浸み込まない 今夜からの雨がどれだけ降るのか?
採ったタケノコは湯がいて 明日妻が知人に持って行くとか・・・(笑)
田んぼばかりではなく たまには山を歩くのも気晴らしである。

 

梅雨入りしたら雨が・・・

JUGEMテーマ:日記・一般
昨日梅雨入り 今朝起きたら霧雨 10時過ぎから本格的な雨。
予報より早めから雨 畑の野菜にとっては慈雨。
もっとも果樹類もかなり水分不足?だった だがこれで雨が止んだらまだ不足。

この後一週間はぐずついた天気の予報 近年雨の降り方は偏っている?
降らないとなったら旱魃?寸前 降るとなるとシトシトなど少なく集中豪雨?
地球温暖化の影響? アメリカの竜巻も巨大化とも報じていたが・・・

今日は休養日 ・・・・・

 

ふ〜田んぼの4隅を手での田植えが済んだ!

JUGEMテーマ:日記・一般
機械で田植えした田んぼの数は13枚 その4隅を手で田植え。
せっかく田植えした田んぼ 機械が植えないからといって 放っておくのは田んぼに悪いし 米作りしている身にとっては 許せない気がする(苦笑)

ま〜毎日これからは米作りの あれやこれやの作業 それならボチボチでも隅も植える。
それが午後で終わった しばらくはやれやれである。
梅雨入りもした 明日雨なら休養日である・・・・・

終わって庭など眺めた? 赤い実 ウグイスカグラの実である 今のところヒヨドリが気付いていない。


子供の頃はこんな実もおやつだった 今年もミカンが生る 白い花が咲いている。


早生のブルーベリーの実も大きくなっていた 7月上旬には熟れる。


もうそろそろ収穫 早生の小梅 少し色付き始めていた。


葉っぱより先に花が咲くポポー マッチ棒より少し大きな実になった。


1房?に1〜3個位実が着いた 秋にはアケビ位の大きさになり 熟すと落ちる。
落ちたのは食べ頃(笑)
6月から7月には 梅 スモモ ブルーベリー ビワ 桃などが熟れだす・・・
今から楽しみにしている・・・・・

 

山口県を除く中国地方が梅雨入りした模様と発表。

JUGEMテーマ:日記・一般
今日は労災病院眼科予約診察日 予約時間は9時 駐車場は空いていた。
視力検査 裸眼とメガネを掛けての検査 メガネを掛けて両目共視力1.0。 
眼圧検査 診察 医師 眼圧もいいよ 今の薬を続けようね。

で案外早く診察が終わった 帰り山陰道に乗ろうとしたら 警官がいっぱい・・・
山陰道を走り 中途で本屋に行く この降り口にも警官がいっぱい・・・
何事? 後でニュース 昨日花回廊で植樹祭 天皇陛下ご夫妻が出席 今日は大山自然館を視察 それを終えて空港に向かう そのための警官配備。

多分通過時には一般車両は 一時通行止め? 
昼のニュース 中国地方は山口県を除き 梅雨入りした模様と広島地方気象台が発表。
昨年より13日早い 平年よりも12日早い 5月に梅雨入りは数回しかないと・・・

今日から当分前線の影響で 曇りや雨の日が続く で梅雨入りを発表。
ま〜このところ雨らしい雨が降らない 谷間の田んぼは水で苦労の様子。
畑の野菜も雨を待っている 雨なら慈雨 でも集中豪雨は要らない・・・


 

自然の恵み「破竹のタケノコ」が生え出した。

JUGEMテーマ:日記・一般
隅植えを少し早めに切り上げた どうせ今日では終わらない状況 なら無理をする事もない 月曜日に破竹の竹薮に行った だが1本もタケノコが無かった。
5年日記で前の年の事を見ると もう破竹のタケノコが生えてもいい・・・

妻も山歩きは好き 田んぼを見飽きた?(笑) で行って見よう・・・
近年山は荒れ放題 何処に破竹の竹薮があるのかは 知っていないと何処にあるのか分からない状態 山の下からでは竹薮など全く見えない。

伸びた草を掻き分け 松喰い虫で倒れた木を越え 目指す竹薮へ・・・
竹薮に入ったがタケノコは? 見えない! もう少し奥に・・・やっと1本あった。


夫婦 これならもっと奥にはあるかも?と期待! 有った・・・そこいらに生えている。


竹薮は 近年の雪で竹がそこいらじゅう倒れている それを潜りまたいでタケノコへ。


それなりの量が採れた 自然の恵みである 孟宗竹と味が違う・・・


ま〜山を知っていて 竹薮に行く事を厭わなければ 自然の恵みに会える。
午後は少し蒸し暑かった 二人とも汗びっしょり それでも自然の恵みの初物。
少々の疲れなど気にならない また今年も75日長生き?が出来る初物。
 

 

calendar
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< May 2013 >>
お問い合わせフォーム
お問い合わせフォーム
selected entries
categories
archives
recent comment
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM