今日から広瀬の「尼子の里ひなまつり」で行った。

JUGEMテーマ:日記・一般
今日から4月4日まで 安来市広瀬町の「尼子の里ひなまつり」。
午前は子供も含めて 武者行列だったが シイタケホダ木の始末で行かなかった。
午後行く 会場の係りの人の話では 午前はかなりの人出だったようであった。

メイン会場の町民会館に 夫婦で行った・・・


会場内はお雛様 今年はかなり多くなって 緋毛氈も鮮やかにお雛様 お雛様・・・





手作りお雛様体験コーナーもあって・・・





古いお雛様 昭和のお雛様 平成のお雛様 段飾りのお雛様 1体ずつのお雛様・・・
華やかである・・・
数が多い 余計に華やかであった 周辺ではソバや餅 産直の野菜販売も・・・

午前程ではなかった?が 次々人が訪れて・・・
普段は静かな街も 行き交う人が多く 「尼子の里ひなまつり」で 街なかの家庭に飾られたお雛様を見て歩いていた。

途中から霧雨 気温も少し下がって・・・
桜はようやく満開に近い? 川向こうの桜並木 霧雨に霞んで・・・


桜はもうしばらく見ごろ? ただ気温が一気に上昇なら 散るのは早い?
雨までにタイミング良く なめこやシイタケのホダ木を片付け 午後は休養。
 

なめこにシイタケの植菌が終わった。

JUGEMテーマ:日記・一般
昨日からホダ木になめことシイタケの 駒菌をドリルで穴をあけて植菌。
なめこ シイタケそれぞれ50本程のホダ木 午前全部終わった。
互い違いにホダ木を積み重ね 秋から来春に掛けて それぞれの菌がホダ木に繁殖するように囲っておく。


これはなめこのホダ木 今はビニールシートなど便利で 雨水などが浸透しない物があるが 完全に雨水などが浸透しないと ホダ木の程良い湿気が保たれず 乾燥し過ぎになる。
先人の知恵?稲藁で覆いをしておく 雨水が稲藁に浸透して適度な湿気 湿気があることで なめこやシイタケの菌がホダ木に繁殖。

ついでに シイタケのホダ木を作った椎の木の枝を 風呂の焚き付け用に束ねていたのを 重ねて積んでおく これは雨水が入ると枝が腐る だからビニールシート。


秋まで積んでおくと 丁度枯れて焚き付け用になる。
これだけあれば 秋から年末までの焚き付けにはなる ホダ木の枝も有効利用・・・
山ツツジも大分咲き始めた・・・


山も色んな花 山桜 アセビ ヒサカキ 山ツツジと・・・
畦道も色んな花 春がいっぱいではあるが これから先の気温が心配ではある。


 

なめこにシイタケの駒菌をホダ木に植えた。

JUGEMテーマ:日記・一般
なめことシイタケの駒菌を ホダ木に植えた というか ホダ木にドリルで穴をあけ そこに駒菌を打ち込む・・・
昔は菌をホダ木に植えるのは 彼岸の頃までとか言ったが 今は菌も改良されて 4月になってからでも大丈夫である。

最初はなめこ 杉の木に植えた 夫がドリル妻が金槌で打ち込む・・・


なめこもシイタケも駒菌の大きさは一緒 なめこかシイタケの菌が培養してあるかの違い。
1袋1000駒入っている ホダ木1本平均20駒 ホダ木約50本分。


なめこが済んでシイタケ ドリルで穴をあける。





菌を作っている会社によって 駒の大きさが違う それによってドリルの先端を換える。
植えたら ホダ木を横にして重ね積んでおく 普通は来年の3月頃まで積んでおく。
気の早いシイタケ?はこの秋には出る なめこは12月には出始める。

シイタケは毎年50本ばかり植菌 それだけあれば夫婦二人には余る・・・
自分で手間を掛け 採れるのが楽しみ・・・

 

今年は3月なのに春爛漫?桃もスモモの花も咲いて・・・

JUGEMテーマ:日記・一般
今年は3月なのにもう春爛漫? 小さな谷間も植えているスモモの花で白く・・・


小さな花がいっぱい咲いているスモモ。


桃も咲き初めて・・・


裏山も春の様相 山桜も咲き 黄緑の新芽も出て・・・


ブルーベリーの蕾も膨らむ。


キュウイの新芽 これが霜で枯れると今年は実が着かない。
新芽の葉っぱの付け根には もう小さな蕾が着いている 霜は困る。


今の時期に こんなにボタンの蕾が膨らんだのは初めて 花は例年5月連休の頃。


今日は太陽 早くも水が張られた 田んぼに周りの景色が写って・・・


こんな景色を見ていると 例年の4月中旬の様子 かなり今年は草木が進んでいる。
ここまで花が咲き 新芽が出ていたら 少しの寒さでは引き返せない・・・
一旦活動開始で樹液を吸い上げる 地下の根には寒暖の差が簡単には伝わらない 外は寒くても樹液をドンドン送る。

昔から 遅い霜は農家の敵 大規模なお茶の生産地では 大きな風車を回して空気を攪拌し 霜が降りるのを防ぐ・・・
だが数本の柿やキュウイ そんな施設はなかなか出来ない 霜なら枯れる。

そう 自然相手の自家用果樹は 天気任せである それが楽しいといえば楽しいのかも知れないが・・・
草木は進んでいるが まだ本格的な春の気候ではない まだ3月である・・・

たまには気晴らしで米子で開催の北海道物産展に行く!

JUGEMテーマ:日記・一般
午後も曇り 霧雨も時折降り出した 畑ばかり見ていても面白くない?
たまには気晴らししようと 米子で開催の北海道物産展に妻と行く。
どうせ行くなら こんな曇りで少し寒い平日がいい・・・

今は学校が春休み 明日は土曜日 家族連れが多くなる?
平日でも人が多かった 若い夫婦 娘さんも・・・ まっそれ以外はじじばば(苦笑)
もちろん我々夫婦も そのじじばばの一員ではある(笑)
なるべく人が写らないように・・・写したつもり・・・


買いました・・・この店とビスケット?の店は 若い人が並んでいた。


北海道といえば ジャガイモ コーン バター 海産物の昆布にカニ・・・
どうせ夫婦二人 そんなに多くはいらない で1袋 1パック単位。
それでもどの店でも はい! 1050円 あれもこれもと買ったら それなりの値段になった たまには野菜やタケノコやワラビばかりじゃなく カニも烏賊も肉も・・・

それこそ たまには夫婦で買い物もいいかも(笑)
今夜は北海道の名品?を 酒の肴に晩酌・・・時にはこんな贅沢?もね・・・

 

今日みたいな日が花曇・・・山桜も咲いて・・・

JUGEMテーマ:日記・一般
今朝の天気予報で 島根県は全般に霧 雨は降らないがどんよりの天気と。
昨日より暖かい・・・
一昨日久しぶりに 檻周辺の竹やぶに猪が出て 竹薮を荒らしタケノコを食っていた。

昨日夕方糠を撒いておいた 期待はしないが行って見た 案の定夕べは出ていない。
ま〜当分猪はあきらめよう・・・
中世の山城 月山冨田城跡も霧?で霞んで・・・



田んぼの傍の山に山桜 例年ならソメイヨシノの花が済んでから咲く 今年は一緒。
山桜は花と葉っぱが一緒 その赤い葉っぱの新芽が凛としている。


近くの山桜は満開。





田んぼから見た裏山も霞んで・・・


これで晴れなら春霞・・・ ただ今年は春霞とか花曇とか 風流なことを言って素直に喜べない 黄砂だPM2.5だと有難くない物が飛んで来る。
晴れが続いていたのに ここ2〜3日は小雨や曇りの日が続く・・・

桜もそろそろ満開?山ツツジの早いのが咲いた。

JUGEMテーマ:日記・一般
今日は昨日と比べて気温が高くなった 昨日は防寒着 今日は脱いで・・・
車で走っていても 広瀬の町の桜が 大分目立つようになった。
週末から4月初めには満開? 4月の声を聞けば春実感。

道の駅 絣センター 歴史民俗資料館前の桜並木も そろそろ見ごろ・・・


ここから見た集落の裏山も春めいて・・・


富田川側から見た桜も見ごろが近い。


ここの桜越しに見える 対岸の桜も咲いているのが分かるようになった。


もっとも桜が咲いたからといって 花見の宴会をする訳でもないが 咲けば咲いたでやはり気分は浮かれる?・・・
そう退職以来花見の宴会 してないな〜 桜の名所には花を見に行くのだが・・・


これで快晴なら もっと華やいで見えるだろうが あいにくの曇り空。
やっぱり色んな草木が芽吹くのが早い 蕾が膨らんだ山ツツジ。


 
その傍らの日溜りではもう咲いていた。


咲くのはいい だが戻り寒波 そんな寒さが来たら 新芽が枯れ 実を着ける木は困る この先氷点下などという寒波が来ない事を願う。
ただここまで春が進んでいると 蛙にトカゲは出ている 木々は新芽が伸びつつある 自然は引き返す事が出来ない。

寒さに弱い 動植物に影響があるように思うのだが・・・ 
自然の恵みは 天候には逆らえない 順調に春が進んで欲しいものである。

花冷えでもなし花曇でもなし・・・3月の当たり前の寒さ?

JUGEMテーマ:日記・一般
今日は雨 それも寒い雨 大降りではないが ポツポツと一日雨。
歳時記には 桜の咲く頃は天候が定まらず 一時的に 急に寒さが戻ることがよくあり 花冷えという とある。

花曇は 桜の咲く頃には薄曇で はっきりしない天候が多い 水蒸気が多く どことなくうっとうしく 頭の重いような感じがする。
とあるが 今年は桜の花が咲くのが早く 今日はまだ3月 花冷えも花雲も4月?

そんな風流?な言葉じゃなく 当たり前に3月の寒い日かな?・・・
 
それでも川向こうの桜並木は大分咲いた 雨の寒い今日5分咲き位かな・・・?








ま〜花曇と言えなくもないが もう少し暖かい時のほうが歳時記にいう花曇かも。
雨降りで寒い 猪の施設の書類整理 こんな日にしないと 晴れならソワソワ・・・
一日小雨だったから 外を気にしないで整理・・・

妻も今日は外に出ないでコンニャク作り 芋を摩り下ろして・・・
時には夫婦こんな日もあっていいかも・・・ 

氏神さまの春の祭り。

JUGEMテーマ:日記・一般
氏神さまの春の祭り 神職が来て祝詞 春から秋への安全を祈願。
氏子は白米持参で参拝 お神酒を頂き 御札とお洗米を頂く。
氏神さまのお祭りは 春3月 秋10月 冬12月の年3回。

それ以外に集落で班を作り 交代で月1回氏神さまの境内の掃除をする。
お祭りの世話は 2人で当番製 年3回のお祭りの当番をして 次に交代する。
お祭りの日は 神社を開けて幕を張って準備。


本殿 拝殿なども掃除 準備をして神職を迎える。
今日も気温が低かったが この時期に小雪が舞う事もあり 当番は震えながら・・・
境内から石段の先の景色 どことなく春めいた?・・・


参道の両脇も春の草で緑・・・ 田んぼもどことなく緑に・・・
春祭りが済めば 日足が一層長くなり 畑の作業も17時過ぎまで・・・
この頃から日差しも強まり 麦藁帽子などで日焼け対策も そろそろ必要。

 

気温が上がったり下がったり・・・なかなか身体が着いていかない。

JUGEMテーマ:日記・一般
気温の上下が毎日 老骨にはなかなか この上下に身体が着いていかない(涙)
朝寝床で身体を丸めている日もあれば 掛け布を取ってもいいような日もある。
外に出るのも 昨日と同じ服では寒かったり かと思えば汗ばむような日も・・・

スモモの花は満開 咲き始めた桃は寒さで足踏み・・・





集落で気の早い人はもう 水を張った田んぼの田起こし・・・
妻は散った梅の木の下の畑打ち 左には満開のスモモの白い花。


田起こしが済ん田んぼには 近くの森の影が映っている。
ここの田んぼは谷間 水は谷水で自分の都合で入れられる。
集落の平坦な田んぼは 5月中旬に用水路に水が入る 田植えまではまだ2ヶ月。

とはいえこんな景色を見ると 何となく気忙しく感じる・・・
 
もっとも今は大型トラクター 下準備が済んで乗りさえすれば 1日も掛からない。
ま〜まだ3月 そんなに慌てる事も無い とは思っている。

calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2013 >>
お問い合わせフォーム
お問い合わせフォーム
selected entries
categories
archives
recent comment
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM