お隣の町の温泉。玉峰山荘で将棋の里見香奈女流名人の色紙。

JUGEMテーマ:日記・一般
今日で11月が終り 明日から師走・・・ 晴れで風 だが明日から師走とは実感が湧かない。
月末 比田いきいきの里に委託販売の 猪肉の売り上げの集金に行く。
どうせ家にいてもたいした事はしない なら妻も連れて行く・・・

集金なんて直ぐ済む ここまで来たならついでと お隣の町奥出雲町亀嵩の玉峰山荘の温泉に。
やっぱり標高が高い 紅葉は終りに近い・・・
広いガラス越しに初冬の景色を見ながら温泉 平日昼間人は2〜3人 至福 至福の時!

ゆっくりして温泉堪能 ・・・・・
新聞でこの山荘へ将棋の里見香奈女流名人が訪れ イベントがあったと報じていた。
ロビーに名人の色紙と 大きなケヤキの板に墨痕鮮やかな字があった。





妻と一芸に秀でた人の字は違うな〜! と感心しきり・・・
今島根県で一番の有名人?偉人ならこの里見香奈女流名人!島根県にこの人ありを示した!
まだ18歳?今年高校卒業にして 女流5大タイトルの内3冠である。
温泉も良かったが いいものを見た ・・・・・

外は風が・・・ 山荘の向かいに玉峰山。


もう紅葉というよりは枯葉がしがみ付いている感じ 初冬の景色。


一時至福の時間 たまにはいい。 

集落の紅葉と夕焼け。

JUGEMテーマ:日記・一般
昨日は午後風はあったが晴れ 山はまだ紅葉 だが1本1本の木を見ればもう終盤。
そんな中 紅葉が映えた木が・・・





赤に黄 自然の絶妙なる配置。
夕焼けも昨日は良かった・・・
 

遅い昼食を済まし大山寺まで行って見た。

JUGEMテーマ:日記・一般
労災病院診察 終ったのが昼を過ぎていた 妻と遅い昼食を済まし大山寺まで行って見た。
さすが紅葉も終った月曜日 それに曇り空で 時折見える山頂付近は雪で白い 観光客など見当たらない それに寒い!


大山寺の橋の上から河原を・・・ もう紅葉は終り正面の山頂は白い。


姿をチラッと見せた山頂付近は 夕べの雪?


駐車場付近の木はもう裸木 冬の景色である。


僅かな時間だったが冬実感 この頃朝晩が冷える そろそろ初雪が見られるかも知れない。
予報では北陸 東北 北海道は雪とか ニュースでは札幌の雪景色。 

労災病院眼科予約診察。待つということ。

JUGEMテーマ:日記・一般
労災病院眼科予約診察日 今日は瞳孔拡散して眼底検査。
診察は予約 だがなかなか予約時間どおりに行かないのが病院診察。
前の患者の診察時間が長くなったり 飛び入りの急患診察があったり・・・

で ジッと診察待合室で待つことになる。
勤めていて半日の休みを取って診察の頃は 待つのを長く感じ 時間が直ぐ経った。
今は冬場 農作業も無い するとすれば今日どうでもしなくてもいいような事が多い。

どうせ眼科 瞳孔が落ち着くまで時間が掛かる。
ついでに6月ダニに噛まれた所が痒い 皮膚科診察も受付。
皮膚科は予約ではない 順番が来るまで待つ 待つ 時間が気になら無い・・・

気が急いている時は時間が直ぐ経つ 気長に待てば時間が気になら無い。
終ってみれば昼をオーバー 瞳孔も落ち着いたころ・・・
同じ時間の経過でも 気の持ち方 その時間何をしているか 楽しい事か 悲しい事か等で随分と違う 出来ることなら 毎日楽しい気分で過ごせる時間を 多くしたいものである そんなことを思った。  

孫がミカンを採りに来た。

JUGEMテーマ:日記・一般
孫がミカンを採りに来てもいいかと電話 勿論いいに決まっている。
果物が好きな孫 少々酸っぱくてもOKな孫である 梅干も好物である。
四国等の暖かい地で採れたミカン程の甘さにはならないが 温暖化のせいか この地でも酸っぱくて食べられない そんなミカンにはならない。

他の夏の果物や柿は駄目だったが ミカンはまずまず・・・
ミカンまでヒヨドリやカラスに突かれてはと しっかり防鳥網でガード!


早速品定めをする孫。


結局何個かは採ったが 後はばぁちゃんのお世話になって・・・


採りたてを試食して 美味しいと確かめ 当分のおやつ程を採った。
ミカンや果物に惹かれて?孫が遊びに いや採りに来るならしっかり作っておかないと・・・
ジジババ馬鹿である(笑)  

猪が今の時期田んぼに入るのは許せる?が畦を壊すのは許せない!

JUGEMテーマ:日記・一般
谷間川の土手に残っていた草刈 傾斜がある所はきつい・・・
その上谷川の向こうの山に椎の木 その実が土手に落ちる それを猪が喰うため掘り返している。
お陰で石がゴロゴロ出ている それが草刈機の刃に当たって危ない事このうえない!


右の山の椎の実が土手に落ちる・・・ それを喰う・・・
今年は山の餌が少ない そう聞くがこんな土手に落ちた椎の実まで喰ったことは初めて。
それに椎の実も不作らしく 落ちているのは幾らも無いのだから 余計に掘り返す。

勿論田んぼの中にも入って掘り返している。


これはミミズを探して掘っていると思う ひこばえの穂が出ているが 一つも喰っていない。
学者先生はひこばえの穂も猪の冬場の餌 だから刈り取れとの説 でも喰っていない。
小鳥が突いているのはこれからよく見る 猪が喰った跡は見たことが無い。

この時期に田んぼの中を掘り返す それはたいした事ではない 春耕で終るから。
だが 畦や土手を掘り返すのは許せない!


小さな排水路は埋める 畦は壊す 土手は掘り返して石がゴロゴロ・・・
排水路が埋まったら田んぼの水が抜けない 畦が壊れたら草刈が難儀 その上に水が漏れる。
土手に石がゴロゴロでは草刈に危険が伴う・・・いいこと無い だから許せない!

余計な手間を掛けて 春耕までに排水路の土を浚え 畦を直さなくては・・・
困った猪である ま〜猪も越冬するために一生懸命だから・・・ 冬場の作業を作ってもらったと思えばいいか(苦笑) 

アイデア?発想の転換?でお金になる!

JUGEMテーマ:日記・一般
先日日本農業新聞を見ていたら ブルーベリーの剪定枝を活け花用にすると記事。
どうせ剪定するなら紅葉の時期に剪定 紅葉した枝を活け花用に売る。
アイデア?発想の転換? 需要があれば供給してお金にする 一石二鳥。

ブルーベリーの紅葉はなかなか散らない 活け花にしても日持ちがするかもしれない。
丁度我が家の木も紅葉。


お金になるといっても 4〜5本しかないのであれば どうしようもない・・・
それにこの地方で需要があるのか あったらその需要に応えられるだけの量があるかである。
葉っぱは小さいし 鮮やかな赤色に紅葉 活け花にインパクトを与えるかも・・・

アイデアがあれば何でも売れる時代 その先の労力と人とのつながり 出荷しようとする情熱がないとね〜!
剪定して捨ててしまう枝をお金にね〜!

今日は小春日和 日溜りに赤トンボが体中に陽を浴びていた。
このトンボは成虫のまま越冬するのだろうか それとも本格的な冬までの寿命だろうか?

 

風邪か?寒気がして鼻水が出る・・・

JUGEMテーマ:日記・一般
今朝起きた時に喉がいがらっぽい それに鼻水も出る。
風邪か?
こんな日には外の風に当たらない事だ・・・

昼食後背中がゾクゾクして寒気がする 風邪薬を飲む。
雨が降り出したな そう思ったが風邪薬のせいか ついうとうと・・・
目覚めたら少しはすっきり この寒い時期少しでも体調がおかしい そう思ったら動かない事かな。

掛かり付けの医者もいいが この程度のことで医者に行くこともない。
今晩暖かくしてぐっすりなら 明日の朝はすっきり。
冬が始まったばかり 気温の変化もある 身体がまだこの寒さに慣れていないのかもしれない。 

喪中ハガキが来る。そろそろ年賀状の準備を・・・

JUGEMテーマ:日記・一般
喪中ハガキが来る そろそろ年賀状の準備をしないと・・・
昨年初めてパソコンで作った そろそろパソコンでと思ってソフトを起動。
ところが ところがである どこをどうすれば動いて作れるのか 一年で忘却(涙)

殆ど毎日ブログ更新 パソコンは使える そんな妄想が一気に崩壊(涙)
歳は取りたくない それにパソコンでそのソフトを せめて1ヶ月に1回位使ってないと直ぐ忘れる。
今夜から教科書?を開いて猛勉強?しないと ソフトが動かせて文字入力が出来ない(これも涙)

こんな事は米作りでも良くある事 田植え機 コンバインは1年に使うのはほんの僅か。
毎年田植えを始めてするために田植え機に乗る しばらく乗ったまま 走行は 植える爪の上下は 植える苗の量の調節は 思い出すためにあっちこっちを動かしてみる。
田んぼに機械をいれても しばらく作業の手順等思い出してから作業。

1町ばかりの田んぼ ようやく上手に田植えが出来るようになったら終わり!
毎年この繰り返し コンバインも同じ事 上手に稲刈りが出来るようになったら終わり!
年賀状作りも 多分何とか出来上がったら終り また来年までそのまま・・・

パソコンの仕組みなど分りはしない ただキーを小雨の時の雨だれのように叩いているだけ・・・
キーの機能など殆ど使っていない 100の機能なら一つも使っていたら上々である。
普通はそれで充分 ただ日常と違った事をしようとすると厄介である。
ボチボチ何とかして作らなきゃ(笑)   

年末や正月が来る事を実感する時期。

JUGEMテーマ:日記・一般
月日や曜日に振り回されることの少ない米作り 晴れか?雨か?暑いか?寒いか?それは気になるのだが・・・
11月も末になると毎年 喪中で年賀は失礼のハガキ。
不義理をしている事が多いのだが あそこもここもそうなのか 1年の月日を思う。

このハガキを受け取る時期になると そうか年末が来て正月か・・・と。
島根県は全国でも高い高齢化率 自然の摂理とはいえ ハガキを受け取ると改めて故人のことが偲ばれる。
そんなに多くない年賀状のやり取り それでもこんなにと思う程のハガキ。
まだ年末までに届くだろうか・・・  

calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
<< November 2010 >>
お問い合わせフォーム
お問い合わせフォーム
selected entries
categories
archives
recent comment
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM