うなずける言葉!!!

雪が降るか?と思ったが降らない!!! 日中風がやや出る・・・
夕べ 集落総会で 農地・水・環境保全向上対策支援事業について。
協議の結果 我が集落では取り組まないことになった。(まだ我が集落は恵まれている?)

毎日家にいて 今の時期は農閑期だが あれこれボチボチ・・・
外で作業をしている時はラジオ。雨などでコタツで勤めていた時には見られなかった時間帯にテレビ。また日中に本、勿論夜にも本を読む事も多い。

いろんな言葉や文章に出会う!!!そんなときになるほどと うなずける言葉に出会う!
その時の置かれた状況によって 捉え方が違うと思うが・・・
時によって ハッとしたり なるほどとうなずいたり そうだなぁ〜と思ったり・・・

ラジオを聴いている時に、ラジオをよく聴く人は「ボケ」ないって・・・
ラジオから流れる言葉を聴いて その言葉によって情景を一生懸命に思う。
それによって脳の活性化が図られる・・・と。 うう〜んなるほど。。。

テレビで家族目が不自由だが 家族でバンドをして音楽・・・を放映。
その歌の歌詞が「世の中苦しいのは当たり前 だから陽気に行こう」って・・・

夜時代小説を読んでいて 文中に「世の中四苦八苦と言う苦労が多いものだが たとえ九つの苦しいことがあっても 一つでも嬉しいこと楽しいことがあれば 生きる気力が湧いてくる」って・・・  続きがあって「でも いくら楽しいこと嬉しいことが九つあっても たった一つ厭なことがあったら 楽しさも嬉しさも帳消しになる」・・・

こんな言葉や文章を聴いたり見たりするのも脳の活性化?
人 それぞれ感じ方が違う 違うから面白い・・・
世の中全部思い通りになったら夢も希望も無い!!!って僻みかな???

人の話やラジオ テレビ 本等から刺激になる うなずける言葉や文字をこれからももっともっと聴いたり見たりしていたい・・・
どっかの国の大臣のように「女性は子供を産む機械」 こんな言葉は聴きたくない!!
コタツの中でふと思った!!!



一転!快晴。。。3月中下旬の気温?

朝 霜!!! 夜半まで本を読んでた・・・もう陽射しが一杯。
ラジオの予報がしきりに日中の最高気温が 3月中下旬並みに上がると報ずる。
また 夜から寒気が下がり雨または雪になるとも・・・気温の上下が激しい!

寝坊のお陰で10時前に遅い朝食。
テレビは「女性は子供を産む機械」と「東国原宮崎県知事」と「鳥インフルエンザ」。。
大臣の意識はやっぱり「機械」って意識だと思う。断りながら言ったというけれども潜在的にそう思う意識があるからで 普通の発想では「機械」は出ないよなぁ〜!!!
(いかに弁解しようと大臣の奥さんは気の毒!だって機械としか見てもらってない!)

快晴につられて 11時前から栗の植え穴堀に田んぼに・・・
気温が上がっているのか 少し動くと暖かい 次々着ている服を脱いで穴掘り。
これだけしなきゃならないのノルマも無い ということで 2箇所掘って昼。

うう〜ん 贅沢な事である。。。2時間ちょっとしただけでまた食事!!!
妻がご飯を山盛り・・・そんなに食べれるわけない(汗)妻曰くあんた働いたでしょ!
ほどほどに昼食!!! 快晴だが風が出てきた。。。

午後もありがたく昼ご飯を頂いたので やっぱり栗の植え穴掘りに行く。
後10箇所程で一応終る。あんまり精を出さないでぼちぼち・・・
3時前から曇って来た。今日はもうやめた〜〜!!!

今夜は集落の総会。今年の水稲作付けについても話し合い。。。

コロコロ変わる天気。。。

今朝起きたらうっすらと雪。畑が白くなってた・・・


庭の「アネモネ」も寒そうにうなだれてた・・・


せっかく芽を出したチューリップもどうしようかと戸惑ってた・・・


それにしても今日はコロコロと天気が変わった・・・
陽が出てたと思ったら強い雨!また曇り今度は霰!また陽が出て雨も落ちている・・・
遠雷の音も・・・コタツに入っていると余計に寒く感じる。。。

この頃の天候で 植物が少しずつ春の準備!そこに雪。。。
植物もどうしていいのか戸惑うよ〜! 野菜も春を感じて花芽を作る準備・・・ 
果樹!まだ冬なのに樹液が動き出して 新芽が膨らむ準備を始めるのは困る。

3月 4月上旬に芽が出て そこに霜が降りたら新芽が寒害。。。
柿とか新芽が伸びて その先に花芽が着く果樹はもう1回花芽は着かない。
桃や梅のように前の年に花芽を作っている果樹はまだいい。こんな天候は困る。

いや〜 不二家以降出るは 出るは・・・食品の不祥事。
賞味期限切れに 異物混入 果ては雑菌入りまで・・・みんな製造元を信じてる。
何処の 何を 誰を 信じますか? テレビでは連日深々なお辞儀を放映。。。

鳥インフルエンザ! 感染経路が判らない・・・同じ食品?でも防ぎようが無い。
人の側に野鳥が沢山いる。野鳥の側で人が生活して農畜産物を生産している。
工場で作る食品と自然相手の 農畜産物と同じに考えたくない。。。

このところ猪が連日出ている。餌もまいている。でも賢い・・・檻に入らない。
妻がこの寒いのに拾ってくれたドングリ・・・幸いにドングリは良く食べている。
今日も猪と知恵比べ・・・今夜はどのように餌をまいたらいいか???


山の神様・・・お祭!

昨日に続いて今朝も寒いし雨・・・ううん〜寝床から出るのが辛い・・・
今日は集落の山の神様のお祭。昼前から行けばいい・・・
この頃 猪の大きいのが出てる!よし。。。寝間着で行って見よ! 簡単に獲れるわけ無い!

今日は集落の山の神様のお祭・・・昼前から公会堂へ!

公会堂に祭ってある神に拝礼!!!

集落で山にある神にまずお参り。。。


神様の祭ってある神木の前でお神酒。。。


その後公会堂で祝宴!!!
こんな神を祭る行事が結構ある。お神酒と肴で盛り上がる・・・
で 今年の農作業の話になる。。。よく謂われは判らないが?この祭で昔は農作業の打ち合わせをしていたらしい

今も当たり前のように 若い人も含めて今年の農作業のことが話題!!!
飲んで 盛り上がって 若い人は年寄りの話を聞く・・・
これでいいのかも これで次に農業・作業が引き継がれるかも・・・!!!

約3時間 お祭が済んだ・・・ ブラブラ畑・・・
あら! 少し梅の芽が膨らんだ・・・


今年の冬は何かおかしい?何時もなら水仙が・・・
今年はまだ開かない。。。でも蕾は膨らんでる。


好きな裏山・・・青空と雲!


飲んでまたブラブラ歩く・・・いいね〜!身体のために・・・!
何か無いの??? んんっ!キンセンカ!!!いいね〜!!!凛としてるじゃない!


帰ってみたら妻がいない???どこ〜〜!ってそんなぁ 探すほどでもないわ!
妻 いわく あんたが猪にドングリがいいって言うから ドングリ拾い・・・
栗を植える所のシートで囲った休憩所で 妻よ 温まりなさい!!!


こんなんして 今日は暮れる。。。
夕方今年の水稲生産実施計画書が配布。今年の稲作りは さて どうしましょう???


雨の休養日!!!

明け方雷の音で目が覚める。それに雨も降っている。。。
何時もならこれで目が覚めたら そのまま新聞を取りに出て起きる。
雨の音を子守唄に 二番寝をする。気持ちよく寝て目が覚めたら9時。。。

まだ雨。今日は休養日。このところ身体を動かしてたのであちこちが痛む・・・
特に昨日はちょっと頑張りが過ぎた・・・鍬にスコップ使い。
足に肩が痛い・・・ 妻は夢ランドへマッサージに行く!

テレビを見ながら懸賞ハガキ。10枚ばかり書く。上手く妻と夫の名前を使い分けて。
懸賞の達人?によると、出したハガキの5%以上の当選率なら名人???
簡単に当たらないから面白いのかも!!!5割も7割も当選したら一大事・・・

このところの暖冬で喜ぶ人 困る人 嘆く人 と仕事によってさまざま。。。
新聞によるとスキー場は雪が無い ゴルフ場はこの時期にプレーが出来る。
世相を反映したか?この頃の天候は極端?

雪が降らないか大雪か 雨がしばらく降らないか大雨か・・・
白か黒か 勝ち組か負け組か 金持ちか金が無いか 天候まで人間社会を真似???
時雨 春雨 小春日和 氷雨 ・・・風情がある天候の言葉が不要になる?

今年こそは「晴耕雨読」の精神で暮らしたい。。。
午後はコタツにはまり込んで時代小説。外の雨音が心地いい???
宅配便が届く。旅行社?覚えが無い!懸賞に当選?覚えが無いが受け取る。

開けて判った。この間「最上稲荷」参拝の時に当たった「えと賞」!
妻と夫が当選で大きな親子の猪の像が2個・・・大事にしよう!!!

1月行く 2月逃げる 3月去る って言う。今月が後僅か。
少し日が長くなった。暦の上では今が一番寒い時期。風邪引かないように過ごそう!

次のページに日本農業新聞投稿文を書き込み!!!
続きを読む >>

午後から風雨に。。。

午前も10時前から栗を植える穴掘り。今日で4日目・・・
50程の予定箇所も後10数箇所になった。1箇所掘っては休憩・・・
そんな遊んでるような穴掘りでも、4日も通えば後僅かになった。

予報では夕方から雨。外れて15時前から降り出す。。。直ぐに本降りに・・・
もう早々に帰宅。直ぐに薪で風呂を沸かして、16時雨の音を聞きながら風呂!!!
ゆったり・・・温まる。。。う〜ん気分良好長生き出来そう???

午前「アネモネ」が昨日より開いてた。


昨日孫が来た。街に住んでいるので畑を所かまわず歩く・・・
妻とおいおい そこは花が植わって芽が出かけてる・・・でも まっいいかぁ〜!


どうだんツツジの芽が膨らんで来たように感じる(昨日の写真)。
後ろに見える煙突が薪の風呂用!!!


今夜も早めに晩御飯。。。夜は文庫本でも・・・
今は水戸黄門の再放送を楽しんで この間最上稲荷から買って来た焼酎で晩酌。。。
昔の水戸黄門も面白いよ〜!!! 焼酎も美味しい〜! 弥七登場!!!

花の名前が判った・・・!

今日は妻の病院診察。皆生まで送り迎え・・・
行きに米子道からの大山は雲の中・・・帰りは雪化粧の大山が見えた。。。

昨日判らなかったこの花の名前が判る!!!八重咲きの「アネモネ」。
4月に咲くのが当たり前。。。八重で今年初めて咲いた。それにしても早過ぎ・・・!


花言葉は「はかない恋」だって・・・
4月16日の誕生花で、この日に生まれのあなたは。。。
「女性なら妖精めいた感じ、男性なら飄々としてとぼけたキャラクター。いずれにしてもちょっと変わった個性が魅力的です。」だそうで・・・

夜長の夜に本を読む。ちょっとほのぼのとした本を読んだ・・・!
時代小説であまり名前を聞いた事が無かったが。北海道旭川生まれの「藤井邦夫」著!
二見時代小説文庫。柳橋の弥平次捕物噺「影法師」って本。。。

読後感がいい!!!

春の息吹・・・!そして猪談義。。。

午前は曇りで時々薄日が・・・午後は冷たい雨に。。。
昨日に引き続き午前は栗の植え穴を掘る!

午後は雨の中 シイタケ ナメコの原木(ホダ木)を我が家に運ぶ。
3月になると電動ドリルで穴をあけて それぞれの茸の菌を植える。

昨日土筆が土の中にあった。。。で妻が畑に植えているチューリップの所に行った!
なんと!なんと!チューリップも負けてなかった。。。緑の可愛い芽!!!
黒い土の上にしっかり出てた・・・


妻が管理の畑を見たら花が咲いてた。。。妻は名前を知らない?って・・・!
知らないの植えてるの?夫も分らない? 誰か知ってますか?


少し猪談義・・・!!!
何時の頃からこの集落にも猪が出るようになっただろうか?
そんなに昔のことではない。ひどい被害が出るようになったのは平成になってから?
人が奥山や里山に殆ど入らなくなってから・・・上手く住み分けていたのが崩れた?

被害防止は個人でしていたが・・・限界!!!で集落で延長3キロメッシュ柵設置!
設置から5年。農作物に対する被害は激減!!!しかし猪の生息密度は・・・?
檻設置。。。誰が餌付けする・・・?結局興味があった宇山???

5年も猪と向き合って(付き合って?)りゃ少しは猪の生態も判る。。。
参考書(専門書)に書いてある事と現実は違う。大分野生の生態は違うよ!!!
こんな檻では獲れないと専門家?に笑われた〜〜!!!
現実は年間10数頭ずつ獲ってる・・・!


ちょっと酷だけど・・・解体も出来るようになった。

これは内臓を出す前に土等を水洗い中。この後開腹・・・
今日の猪談義はこれ位で・・・!!!

土の下は春・・・!!!

昨日の猪は4名で解体・・・で 肉は4等分。。。
ロースに もも肉・・・いいとこばかり・・・処理がいいので臭みとかは無し。。。

まず檻では槍で処理。10分以内に内臓を出す。ここまでを手早くしないと臭みが・・・
直ぐに谷川から引いたきれいな掛水の水槽に漬ける。半日以上漬ける・・・!

次に皮を剥ぐ。。。皮をそり落とすのに時間が掛かる。今の時期は皮下脂肪が多くこの脂肪が皮に残らないように慎重に行う。後は解体!!!
心臓とレバーはスライスして日本酒に30分以上浸す。次に酒を捨てて焼肉のたれに・・

たれに浸したのを炭火焼き・・・味が薄かったら塩コショウ。。。
一番いい内ロースやほかの肉はスライス。炭火焼きで味は塩コショウ!!!
酒・ビール・焼酎を飲みながら食べる。。。この時が一番美味しいと思う(至福)

今日は夕べ猪の肉を食べたので元気モリモリ・・・!!!
栗を植える穴掘り。。。なんと土を動かしたらもう土筆が伸び始めてた・・・


黄色く(白く?)見えるのが土の下で伸びていた土筆・・・!
もう春の準備!!!!

穴掘りは順調???今日は10箇所掘った。。。


早めに終る・・・!ボチボチです。。。

最上稲荷!そして猪・・・

昨日の最上稲荷参拝続き・・・
少し酒を飲んで 横になる。いつもこの伯備線は特急で カーブは揺れる。
今日は鈍行。ガタゴト ガタゴト ゴットン ガッタン 列車の音が心地いい!!!

参拝して 昼食で飲んで・・・少し土産を買って・・・
本殿前の石の階段!!!




どこの神社仏閣でも 神様 仏様 お頼みいたします・・・ですねぇ〜!


帰りの車中で抽選会。。。あり難い干支の像(猪)が抽選で当たるとか・・・
一人参加していた5歳の女の子が最初の籤を引く!
なんと私の番号 思わず両手を挙げてしまった。。。次々当選者!なんと妻にも当たる。


今朝は昨日の飲みで・・・9時前に起きる。。。
晴れてたと思ったら 急に冷たい雨が降り出す。まっゆっくり・・・
着替えて猪の檻に行く。先週はずっと出て 檻の中まで入ってたが落ちなかった。

檻の所に行く。なっなっに〜檻の扉が落ちている。枯れ草で檻の中が見えない・・・
恐る恐る近づく・・・ガサッ!大きな音がして大きな猪が檻の傍から逃げる。。。
エッ!思わず後へ身を引く。檻の中じゃなく外???

意を決してまた檻に近づく・・・今度はさっきより更に恐る恐る・・・
ウッ!檻の中に猪が・・・起き上がってこちらを見ている。。。


40キロは超えている大きさ!!!檻のメッシュに体当たり。。。で大きな音!
昨日の最上稲荷さんの御利益か?それともこのところ毎日通った成果か?
早速あちらこちらに電話。直ぐに最初の処理・・・

夕方から処理する段取り・・・!!!久しぶりの捕獲!久しぶりの猪肉で宴会!
傍にもう1頭いた事を話すと 檻周辺の足跡から兄弟か 母親ではないかとのこと・・・
暖冬とは言え 猪はしっかり冬支度。びっしり脂を皮下に蓄えている。




calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< January 2007 >>
お問い合わせフォーム
お問い合わせフォーム
selected entries
categories
archives
recent comment
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM